SSブログ
旨かった物 ブログトップ

北海道苫小牧港 サバ イワシをタモでどんどん掬う掬う! [旨かった物]

皆さんこんにちは!

この度、北海道からフェリーにて本州へ帰省しました。

私は地元が東北なので苫小牧港から日本海フェリーを使用します!

そこでなんですが、港でサビキ釣りでサバ イワシ 

を釣っている地元の方がおりまして、なんとタモでサバ イワシを掬っていました。





一番驚いたのは、自作の自動サビキ シャクリ機

モーターと車のバッテリーを使用し、竿を上下に動かします。

これが凄い!!




見れば凄さがわかると思います!!

実に欲しい!


因みにフェリーで無事、東北へ到着

お腹が減ってので山形と言えばラーメンです!!

2年ぶりに地元の味噌ラーメンを食べました。

また、これが凄い並もりでこのボリューム

さらにうまい!!

よく、次郎系などもやしでボリュームを嵩上げしていますが

ここの味噌ラーメンは野菜がたっぷりどころか何時になったら麺が

出てくるんだろうてな感じでございます!!

IMG_0773.JPG

この味噌ラーメンの大盛りを食べれる方は超人だと思います。

それはね~野菜と麺、両方が大盛りになるのでとんでもないボリュームになります!!

自身、北海道で約4年近く住んでおりますがまだ、地元の味噌ラーメンに敵うラーメンに

であっておりません!!

さすがラーメン大国 山形

因みに780円 大盛り100円増しでございます。

フェイスブック

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=467470280406686&set=pcb.467470943739953&type=3&theater

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

うまい筋子、本物北海道産筋子 [旨かった物]

みなさん、こんばんは~


自然体験 ブログランキングへ

寒くなった来ましたね~

皆さんの地域はどうでしょうか?

わたしの地域は、朝晩の温度は一桁で、さらに日中も一桁の気温です。


最近ですが、オホーツクでは

鮭釣りが盛んです。


私も釣りが大好きなので、釣り人に声をかけました。

書くと長くなるのでやめておきますが!


その前に、北海道では鮭の事を、アキアジ

といいます。


皆さんも思い浮かべるのは、スパーでよく見かける鯵をイメージすると思いますが

残念、北海道では鮭をアキアジと言うんです!!

はい、豆知識~


さて、出会った釣り人と話をしていた時です。

竿が見事にグニャーとしなり、釣り人は竿つかみリールをグイグイと巻き上げます。


その姿は素晴らしい見たことのない引きで、私もリール巻きてーなと思うくらいの引きです!

その後、釣り上がった鮭が、これだ~


3  2  1GO

003.JPG

002.JPG

どうです~この大きさ、すごいでしょ^


さらに5分後、竿がぐにゃ~


004.JPG
005.JPG

二匹目はメスで、お腹にはイクラがたっぷりでございまする!

みなさん凄いでしょ~


来年は竿を買いトライします!!


またまた、鮭の話題になるのですが、皆さん飽きずに付き合って下さいね~


先日ですが、お世話になっている方からオホーツク産(北海道産)

鮭の切り身と手造りの筋子
を頂きました。


これがまいう~  まいう~

皆さん幼き頃に、初めてアイスクリームを食べた時の感動を覚えているだろうか?

例えるならそれだ


さっさく炊きたてのご飯に筋子をのせて食べた~

やっぱり本物の筋子は粒が大きく、味が濃厚

あっぱれとしか言いようがない


それがこれだ~3  2  1

001.JPG

美味すぎて、二杯目

002.JPG
これまで食べてきた海外産の筋子とは、比べ物にならない美味しさですよっ

そこで、北海道産の筋子が載っているサイトを見つけたので見るだけ見て下さい!




あと、これ

車で引きそうになった。

きつね

011.JPG




自然体験 ブログランキングへ



nice!(37)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

山形県産さくらんぼの季節になりました。 [旨かった物]




今年も美味しいサクランボ

が実りましたよっ!


さっそく、食べました~

私は家族の方から、送って頂きました。

001.JPG

さくらんぼの品種はベニシュウホウ紅秀峰

と言う品種でです。



佐藤にしきは甘いのが特徴ですが、紅秀峰ベニシュウホウはと言いますと

甘さを少し抑え、食感はシャキシャキとした感じで

食べごたえがあります。

002.JPG


佐藤にしきが有名で多く売られていますが!

しかし、佐藤錦を実らせるには、佐藤錦の木の中に一本から二本位のベニシュウホウの木が無いと

佐藤錦が実りません!{交配}の為     むむ、漢字こうだったかな~笑

その為、佐藤錦はサクランボ農家では多く収穫でき市場に多く出回りますが、紅秀峰ベニシュウホウは市場に出る数が少ないのが現状です。














nice!(98)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

だだちゃ豆が旨過ぎるよ正月はビールと最高 [旨かった物]

                                                 



紹介したい食べ物があります!

山形を代表する

だだちゃ豆です。













14mame-kanban.jpg

中山美穂さんが出ているCM



今年キリンの一番搾りのCMに出ていた豆が、だだちゃ豆です。



この豆は枝豆と見た目は似ていますが

枝豆は粒が3粒ついているのが多くありますがだだちゃは粒が2つです。

その為に美味しさがギュート詰まっています!

★中には3粒のもあります。

キリンのCMに出るくらいのですから皆さんも旨さが想像はつく

と思います。

だだちゃ豆が幻と豆と言われるのは誰でもだだちゃを作り売ることが出来ないのです。

その為に山形県の庄内地方の限られた農家しかだだちゃ豆を作っていません!

その為に、非常に数が少なく幻の豆と言われているのです。

★しかし家庭で作る分には問題がありません、あくまで売らなければ問題はありません!

私の実家でも作って家庭内で食べていますが、食べるとびっくりします。

文章で表すのが非常に難しいのですが{旨過ぎるため}まず、豆の

味が強烈に濃くて豆の本来の甘さと旨さが味わえる

表現が難しいな、とにかく凄いんだ

さらに!

ここからが凄いんですよっ

食感がプルプリシャキシャキ非常に言葉で表現するのが難しい

です!

何故なら本当に旨いから激一押しの山形の名産だからです。

本当に旨いものは、言葉に変えて表現するのは難しいと思います。

旨いものを食べると言葉が出なくなりますよね!

私は今それです(笑)

だだちゃ豆を食べた事が無い方は、食べると必ず衝撃を受けると思います。

それは私が、初めてだだちゃを食べたのが17歳の時で、これまで古代豆や枝豆しか食べた事がありませんでした。

初めて食べた時の衝撃が今もはっきりと憶えています。

だだちゃ豆と知らず食べたとしたら、この豆は何ってなるはずです。

私が初めて食べた時がそうでした!

オススメな食べ方

①そのまま茹でて食べる、ポイント茹でる際は絶対塩は入れないで下さい!
豆本来の味を失われます。
よく、枝豆に塩を入れますが、あれは邪道です。
だだちゃ豆は何もしなくても旨いんです。
必ず衝撃があなたを襲います。

だだちゃ豆ごはん

これは絶品です。
正月などに、お客さんが来た時などに食べたらビックリするでしょうね!

③だだちゃ豆豆腐

これも旨すぎです。
亡きお爺さんが作ってくれたんですが、本当に言葉かでなくなりました。
作りたてはヤバイです[exclamation]

この三点がオススメ料理です。
ま~豆腐は家庭でも簡単に作れますので挑戦も良いと思います。
豆腐作りで検索すると出てきますよ!

是非正月にだだちゃで衝撃を味わって下さい!

旨いもの紹介  









nice!(169)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

日本一の栄光に輝いた菓子はこれだ! [旨かった物]

菓子日本一は究極のかりんとうまんじゅう「餡菓桜」に決定!

東京ウォーカー 11月26日(水)17時22分配信


西麻布「料理屋こだま」かりんとう饅頭(24個)【内祝/結婚内祝/出産内祝/結婚祝/出産祝/新築祝/快気祝/快気内祝/お中元/お歳暮/お香典返し/母の日/父の日/敬老の日】 【RCP】【HLS_DU】



菓子日本一は究極のかりんとうまんじゅう「餡菓桜」に決定!





竹炭入りの外側は“カリカリ”、中は小豆あんが“しっとり”!ギャップが楽しい、いづみや(神奈川県)のかりんとうまんじゅう「餡菓桜」(648円/6個)

菓子の日本一を決定する「第5回 ニッポン全国ご当地おやつランキング」が11月21日から23日まで、東京・池袋のサンシャイン シティで開催された。最終日には、結果発表と表彰式が行われ、神奈川県代表のかりんとうまんじゅう「餡菓桜(あんかろう)」がグランプリに輝いた。

【写真を見る】1位に輝いたいづみや(神奈川県)のかりんとうまんじゅう「餡菓桜」(648円/6個)は黒いパッケージに入っている同イベントは、日本各地の“自慢の味と技”を多くの人に紹介する「ニッポン全国物産展2014」の企画の一つ。47都道府県を代表する菓子47品がエントリーし、来場者の投票によって日本一を決定する。サクサクとした皮の食感とあんのギャップが楽しめる、いづみやのかりんとうまんじゅう「餡菓桜」が1位に選ばれた。2位には、前日まで1位をキープしていたハッピーフィールドの「とろ生マンゴープリン」(沖縄県)が、3位には素朴な甘さがどこか懐かしい畠栄菓子舗「畠栄のあんごま餅」(秋田県) がランクイン。さらに、LE PATISSERIE HIDE(ル パティスリー ヒデ)の「極上焼きショコラ」(群馬県)、別子飴本舗の「ポリポーリ」(愛媛県)が続いた。

いづみやの店主、三堀純一さんは「かりんとうまんじゅうは誰にもまねできません。たくさんの人に試食してもらえれば絶対に選んでもらえる!と自信を持って呼び込みました」とコメント。評判の良いかりんとうまんじゅうを全国から取り寄せて研究し、改良を重ねたという「餡菓桜」(648円/6個)をぜひ味わってみてほしい。【東京ウォーカー】





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
旨かった物 ブログトップ
田舎暮らしのロマン

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。