SSブログ

車の燃費 32%も改善できるの!? [車]

自動車の燃費は昔に比べると大幅に向上していますが、政府は、新しい燃費基準の案を示しました。新車全体で11年後の2030年度までに、30%以上の大幅な燃費改善を求めるというものです。今後、広く意見を聞いたうえで今年度中にも正式に決定したいとしています。




20190621013807.png












新しい燃費基準とはどのようなものなんですか?

経済産業省と国土交通省は、国内で販売する自動車メーカーなどに対して新車の燃費が一定の基準を達成するよう法律で義務づけているの。

3日の審議会で示された2030年度の燃費基準の案では、新車の燃費の平均値を、2030年度には1リットル当たり25.4キロメートルに引き上げるよう求めている。これは、2016年度の実績(19.2キロ)と比べ32%の大幅な燃費改善を求めるものなの。







20190621013757.png









でも、32%の改善を達成するのは大変なことですよね。

これまでの自動車の燃費基準は、ガソリン車などの最新の技術をもとに、目標が設定されてきた。その結果、この20年でリッター当たりの走行距離は、およそ2倍の大幅な改善になっているの。

燃費基準の対象は、ガソリン車やハイブリッド車が中心だったんだけど、新しい基準では、電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)が含まれることになったんだって。

30%以上の改善をクリアするには、ガソリン車の性能向上だけでは難しく、EVなどの販売が必要不可欠になる。実は、新基準のねらいは、EVなど次世代自動車の普及なの。









20190621013743.png







EVにも燃費基準が適用されるということですか?

そうなの。EVはガソリンを使わないけど、厳密に考えれば、EVが走るのに必要な電気は、火力発電所などで作られる際に結局、燃料を使っているでしょ。

だから新しい基準では、専用の計算式を使って、EVやPHVでも、ガソリン1リットル当たりの走行距離を算出して、ガソリン車と同じ基準で比べられるようにしたんだって。

自動車メーカー各社が、それぞれ32%の改善を求められるのですか?

それぞれではないの。国内で販売されるすべての新車の平均値がこの基準を満たせばいい。メーカーによって、主力とする車の大きさやタイプが違うから、実は、各メーカーに求められている燃費基準は、それぞれ数字が異なっているんだって。

なぜ今、このタイミングで新基準を打ち出したのですか?

世界でもEVなどへのシフトを目指した規制強化が鮮明になってきている。

例えばEUでは、EVの普及を推し進めるため、自動車からの二酸化炭素の排出量を、2030年に37.5%削減することを求めているそうよ。日本としても、こうした流れに遅れをとりたくないという思いがある。

今回の燃費基準を達成するには、新車販売に占める電気自動車などの割合を現在の1%程度から、2030年度には20%以上に増やす必要がある。そのためには、各メーカーが、技術開発や生産・販売体制を強化していかないといけないわね。



共通テーマ:自動車

{直撃}野獣にノンストップでぶつかるとこうなります!ジムニーJB23 [車]

20180621064016.png

ゴールデンウイーク旅行ランキング2位の北海道

皆様、北海道にはどの様なイメージがわきますかね~?

海産物が美味い ジンギスカンが美味しい  鹿のソーセージが美味しい?


内地では食べれない食物が沢山あります。

北海道で必ず食べて欲しいTOPトップランキング3


①因みに私のお勧めは、鹿のソーセージです!


これは一度食べると忘れられなくなるくらいのインパクトがあります。


文面で伝えるのは難しいくらいの美味さです^^



是非、見かけた場合は必ず食べて欲しいですね~

②北海道産のベーコン(産直等の手作りの物)


これがね~焼いて食べると脂がじゅうじゅうでご飯と一緒に食べるとやばい!

ポイント

焼くときにベーコンの下にアルミホイルを皿状にして脂を取ります。

その脂に少々塩と、こしょう加えてドレッシングを作ります。

これを野菜にかけて食べてみてください!やばいから~


③北海道 宗谷産のホタテ

何故に宗谷産のホタテなのか?

宗谷産のホタテは養殖ではなく、稚貝を海にばらまき5年後に海底から爪が付いている

底引き網で一気に引き上げます。

その為に、一般的なホタテを吊るして養殖するやりかたとは違うため

天然同様のホタテの美味しさが味わえます。

なによりホタテの貝柱の厚みがやばいのと甘いのが特徴です。

是非、食べる機会がありましたら初めは醤油をかけずに生で食べてほしいですね~


きっと驚くでしょうね~


美味いのは折紙つきです^^


最後に気を付けて欲しいことは鹿がいたる所に沢山います。

特に夜は対向車が来ない場合は、センターラインぎりぎりに走ることをお勧めします!

鹿は道路の脇から突然飛び出してきますので回避出来る可能性が高まります。

上文の事を実行しなかった結末がこの様になります。





nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ジムニー(zimny)でオイル交換前と交換後のエンジン音を計測してみた [車]

エンジンオイルを交換すると車が軽くなった様に感じた事はないだろうか?

エンジン内の摩擦が軽減するのだろうと思い、エンジン音も必ず低くなるだろうと思い音を計測りました(オイルはTAKUMI)

5W-30 100%科学合成油

007.JPG

エンジンを回し水温計が上がったら計測、エンジンオイルエレメント交換エンジンオイル交換後

水温計が上昇してから計測




補足 交換後に走ってみたところビックリするくらいエンジンがスムーズに回るのが体感できました。

TAKUMIのオイルは素晴らしい!更に安い!!送料無料が嬉しい






nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

新車時の装着率9割以上 当たり前につけているフロアマットはなぜ標準採用にならない? [車]

 自分のクルマやレンタカー、カーシェアなどほとんどのクルマで装着されている「フロアマット」。国産車、輸入車問わず装着していないクルマを見たことがないほどです。しかし、100%に近い装着率にもかかわらず標準装備ではなく、オプション設定となっています。いったいなぜなのでしょうか。

20181215233206.png

 フロアマットとは、車内の床に引くマットのことで、カーマットとも呼ばれています。用途は、車外でついたホコリや汚れといった防汚効果やデザインのひとつとして使われるのがほとんどです。素材には、不織布、ゴム、塩化ビニールといった素材に撥水加工や防炎加工を施した製品が一般的です。純正品には、そのクルマのキャラクターに合わせたデザイン性の高いものも存在しています。

 多くのユーザーは、フロアマットを新車購入時にそのクルマに合ったフロアマットを純正オプション品で選択、もしくはカタチや色にこだわりさえなければ、カー用品店などで売られている汎用品などで対応する方もいるでしょう。どんなカタチであれ、フロアマットを装着される方がほとんどです。

 このように性能的にもデザイン的にもクルマ自体に標準装備していても問題ない「フロアマット」ですが、なぜ未だにオプション品なのでしょうか。

 国産自動車メーカーのマツダは、「フロアマットを標準化しない主な理由としては、【自分のライフスタイルに合わせて選べる要素を残す】ということがあります。

 たとえば、カーペット調のマットが標準装備されているクルマを購入したユーザーが、アウトドア好きの場合、汚れても良いゴム製のものを後付購入するなど、始めから選べればその手間やお金も無駄になりません。
 
 マツダ車では2、3種類のフロアマットをオプション品として用意していますので、クルマのキャラに合わせて選んで頂く楽しみも残しておきたいということもあります。また、購入時の装着率は正確な数値はわかりませんが、ほとんどのお客様が装着されているようです」と説明します。


単純な用途以外に、デザイン製や快適性を向上させる機能を持つフロアマットを展開している場合もあります。

 輸入車メーカーのフォルクスワーゲンでは、花粉やダニなどの「アレル物質」を吸着させるほか、悪臭の原因となるホルムアルデヒドや大気汚染物質の分解や繊維上の黄色ブドウ球菌などの雑菌増殖を抑制するなど、車内の衛生面を考慮した機能をもつフロアマットもラインナップするといいます。

 フォルクスワーゲンはフロアマットの種類について、「車種によりますが、3から4種類用意しています。『プレミアムクリーン』という車内の衛生面を気にする方向けの製品やクルマのキャラクターに合わせたデザインのものがあり、コンパクトカー「ポロ」のようなモデルであれば花柄デザイン、スポーツモデル「GTI」であれば、スポーティさを演出したものを選択できます」と話します。

 フロアマットは、単なる汚れ防止に留まらず、機能性やデザイン性も向上させるアイテムのようです。また、純正品と汎用品の違いでは、専用設計された純正品はズレにくくペダル操作を邪魔しないような安全性がしっかり考えられています。

 しかし、汎用品は適切な固定やサイズの適性によってペダルに引っかかるなどの危険性もあり、汎用品を選ぶ際はズレやペダル干渉しないかを確認するか、専用設計の社外品を選ぶことが重要です。



nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

フレームの中が錆でボロボロ参った!!廃車ジムニー復活作業④ [車]

いや~フレームの中が錆だらけ
4WDのオナーの方々


確認出来れば見たほうが良いですよ!


因みに私はフレームが錆びて穴が空いたので
IMG_0738.JPG

確認し掃除機で全て吸い取りました。


次回、フレームを補強、あて版溶接修理したいとおもいます。







nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

新型ジムニーに負けない!廃車ジムニー23LSD 復活作業 開始③ HD [車]

やっとここまで来ました。
今日は中古ホーシング脱着
LSD脱着
F/Rマフラー脱着
フリーハブ固着、修理脱着
ハイポーション注入
以上 今日の作業!!





明日はトランスファー関連を直す予定


002.JPG



nice!(7)  コメント(0) 

新型ジムニーには負けないぞ廃車ジムニー23  一万円 復活作業  開始!! [車]

001.JPG

とうとうジムニー復活計画  開始


最近、新型ジムニーが発売されましたね。

LSDトラクションコントロールが初めてジムニーに採用されましたね!!

あっぱれスズキ

さてLSDトラクションコントロールとは何と思う方が多いと思います!


そこで超簡単に説明したいと思います。


まず皆さん4WDと聞いたり見た事はありますよね

一番に思うのは4つのタイヤがが全て動く(駆動力)があるから4WDだと思っては

いないでろうか?

何処でも走れるだろうと思ってはいないだろうか?


実は車はカーブを曲がる際に、内側と外側では車が走る距離が違います。

したがって、左右のタイヤが同じ回転だと外側のタイヤが引きずりタイヤが磨耗してしまいます。

そう、外側は距離が長いからね!

例えば!内側が半回転の時に外側は一回転、回らないとタイヤは引きずりをおし

回転しない!


その為に現在の車は全て、内輪と外輪のタイヤの回転差をなくす為に

片側のタイヤには駆動力がかからないようになっている!


ん~負荷がかかってるタイヤは駆動力がかからない正しいかな~

だから4WDでも実際は2輪しか駆動力がかからないんだ!

雪道を想像して下さい

車がスタック(抜かる)し場合、なかなか脱出出来ませんよね~

それは、雪にはまってタイヤに負荷がかかりますよね~

するとタイヤは負荷のかからない方のタイヤを回そうとします。


その為にタイヤは空転し脱出出来ないのです!

これまで書いた内容はオープンデフといいます。

さて本題のLSDトラクションコントロール

これも簡単に説明したいとおもいます!!


これは、オープンデフは片側のタイヤに負荷がかかると止まると書きましたよね~

それを無くす機能なんですよ。

具体的には片側に負荷がかかりタイヤが止まったタイヤの反対側のタイヤにブレーキをかけて

負荷をかける、今度は逆、また今度は逆・・・繰り返す。


約、0.1秒間隔でブレーキをかけていきます。


するとタイヤはどちらに負荷がかかっているのか、わからなくなり両方のタイヤが回る

即ち、4輪車は全てのタイヤに駆動量がかかると言う仕組みです。

デフロックに近い機能です!!


大変、わかりずらい説明でご迷惑をおかけしました。

今回の新型ジムニーには全車ににLSDトラクションコントロールが標準装備です。

私は、女性にオススメです。

新型ジムニーは,車高も高いしLSDトラクションコントロールも付いているから

雪だろうが地震だろうが、洪水だろうが怖くない!!

そう水の対策もされているんですよね~

それとヒルホールドコントロール





ちょとこれ以上は書くのが大変なので辞めて起きます。

因みに

自身のジムニー復活整備  今日から開始しました。

新型には負けない様に制作します。

チャンネル登録お願いいたします!!



nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

車好き&zimny好き4WD好き集まれブログ [車]

002.JPG




みなさん今晩は~


今回はなんと廃車の4WDのジムニー23

を直し車検を取るぞ~計画を進行中


まずは、横転した車両なので板金、塗装

横転した時にリアホーシングが曲がったので交換

あとLSDを組み替え


なぜか横転してから4WD入らなくなったのでトランスファーを調査

LOWギアは入るので・・ん~


あとフリーハブ固着


ばらして清掃


右側フレーム穴あきの為


プラズマでカット後、あて版溶接


後は錆が凄いので錆を落として錆チェンジャー後

シャーシブラック釣る予定


とりあえず現状の車がこれです!









nice!(7)  コメント(0) 

風速25mの地吹雪に突然遭遇!前が見えません!あちらこちらで事故、通行止め! [車]


皆様!

おはようございます。


いや~今日は天候が素晴らしい!


久々の快晴、雲がありません!

昨日の天候 温度が上昇したせいか海から湯気がわんさか非常に珍しい動画です!







太陽の光がまぶしい!しかしマイナス11度

 ↑
当たり前の様な事ですが、私の地域では当たり前ではないのです。



自身が体験した昨日の恐怖体験を書きたいと思います。




昨日、休みでしたのでとりあえず車で出かけようと思い

午後に出発


なんか風が吹いてきたな~と思いながら走っていたやさきに



いやな音が北東の方向からしてきたんですよね!

因みに昨日は天候は悪くなく、温かい日でした。マイナス9度


確率的に前日に温度が上がると、翌日にとんでもない猛吹雪になるんですよね!


それは、温かくなった空気は上昇し一定の高さになると、平行に動き上空で冷やされると降下し

風になる原理があてはまるのではなかろうか?そこにはタイムラグが発生するから翌日に吹雪が

襲ってくる!


あくまで私の推理  多分違う {笑}




これが猛吹雪



ドライブレコーダーがあれば全て撮影出来るのですが私は所有しておりません!

その為、運転に集中するために撮影は危険と判断し中止しました。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

玉突き事故に遭遇した自賠責保険?は~意味がわからん! [車]

3008310.jpg

私は今年に玉突き事故の被害者になり

しばらくリハビリに専念していた。

5か月間リハビリに通いましたが、事故当初より体の痛みは

とれましたが、寒くなってきたせいかまた痛み出してきました。

自賠責保険は6か月通院後に怪我の症状が良くならなければ

12~14等級で約60~120万出ると書かれていましたが

私は若干痛みが有るのにも関わらず、通院を辞めました。


他人から見ればアホだなこいつを思われると思いますが

事故の加害者から見れば、逆の立場だとしたらどうだろう

と数か月考えてきました。

だが、金の力はもの凄く私の心を邪心に変えようと何時も襲ってきます!

現在ですが示談をすまして、少ない慰謝料ですが受け取りました。

周りの方は、もったいないことして、あと100万は入っていたよと言われますが

私の判断は間違っていたでしょうか?


今も悩んでいます!

金を選ぶか自身の生き方を選ぶか?

私は自身の生き方を考慮し舵をとりました。


もし私のくだらないブログを読んでコメントが有る方は、コメントください。

様々の方の意見を聞きたいと思います。

あともう一つ私のくだらないブログを覗いてくれる方には感謝しています。

良くないブログなのに、イイねくれて目がうるうるしてきます。


私は恩を仇では返せないので、恩を返せるブログの場合は必ず返します。

★恩を返せないブログは、私がいくら頑張っても恩を返せない仕組みのブログなのですいません!

しかしイイねは忘れる時が有りますので、ご了承下さい~

数日前からtyapi高橋名人に生まれ変わりました!(笑)

では では
nice!(30)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車
田舎暮らしのロマン

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。